当院の力を入れていることをご紹介します
その1「短期集中治療」


「仕事で忙しくてなかなか休みがとれない・・・」
「子どもの世話で月に何回も通院できない・・・」
このような声にお応えして、当院では短期集中治療を行っています。1回の治療時間を長く取ることにより、通院回数を抑え、短期間で治療を完了させることができます。 「留学中に一時帰国したんだけど、虫歯を治せないかな・・・」など、治療期間に制限がある場合も、まずはご相談ください。 治療内容によっては、期間内に処置ができる場合もございます。
その2「ホワイトニング」


「歯の黄ばみが気になる・・・」
「歯を白くしたい!」
「ホワイトニングってなに!?」
ホワイトニングとは、歯の表面に付着した色素だけを落とすのではなく、歯そのものを白くしていく施術で、歯を削ったり、人工物をつけたりせずに、歯の中にある色素を分解して白く明るくしていくものです。
松戸ありす歯科では、オフィスホワイトニング、ホームホワイトニング、デュアルホワイトニングと3種類のホワイトニングを取り扱っております。患者様のお口の状態やご希望に合わせてホワイトニングを行いますので、興味を持たれた方はぜひ一度ご相談ください。
▼▼ホワイトニング専用ページはこちら▼▼
オフィスホワイトニング1回8,000円その3「予防歯科」


「歯医者で予防ってどういうこと?」
そう思われた方もいらっしゃるかもしれません。「予防歯科」とは、病気になってからの治療ではなく、病気にならないように予防の処置をすることに重点を置いた診療のことを指します。当院では、虫歯や歯周病の治療を終えた患者様に3~4ヶ月に一度、定期検診にお越しいただくことをおすすめしております。
定期検診では、虫歯や歯茎のチェック及び歯のお掃除を行っています。歯科医院でのお掃除は、ご家庭での歯磨きでは落とせないバイオフィルム(細菌の塊)を落とす処置です。定期検診に来ていただくことによって、口腔内の環境を良好に保つことができる上に、虫歯・歯周病の早期発見・早期治療が可能になるのです。
さらに、定期検診を受けられるのは大人の方だけではありません。当院では、お子様の定期検診にも力を入れています。お子様は歯の質が柔らかく、歯磨きもきれいにはできない場合が多いため、大人に比べ虫歯の進行が早いです。そのため、3~4ヶ月で虫歯が再発してしまうケースも多くなっています。
お子様の定期検診は、虫歯で歯を傷つけないためにも重要なものだと言えます。虫歯のチェックをはじめ、歯を強くする性質を持つフッ素の塗布や、歯磨きの指導も行います。「定期検診を受けたい」というお問い合わせにも対応しておりますので、ぜひお気軽にお尋ねください。
▼▼定期検診について詳しく知りたい方はこちら▼▼
定期検診に行こう!
その4「口臭外来」


口臭についてのお悩みは、どの年代の方にもよくあるものです。 実は口臭には、口内の歯周病・虫歯が原因となるものの他に、内臓疾患が原因で起こるものもあります。「検査を受けてみたら肝臓や腎臓の問題が発覚した」という方も珍しくありません。
当院の口臭外来では、まず口臭の原因を特定し、その後原因に合わせた治療を行っていきます。「口臭について相談するのが恥ずかしい・・・」と思われる方、ご安心ください。当院では個室のカウンセリングルームも備えておりますので、他の患者様やスタッフに聞かれることなくご相談いただけます。
▼▼口臭について詳しく知りたい方はこちら▼▼
口臭が気になる・・・その5「歯科人間ドック」


当院では、予防歯科及び口臭外来の一環として「歯科人間ドック」を取り入れております。 歯科人間ドックでは、定期検診とは異なる3種類の検査を行います。
1. 口臭検査
この検査では、まず口臭の種類を調べ、原因を特定します。 口臭の原因には3種類あり、①舌や口腔内の汚れ、②歯周病・虫歯、③消化器系・飲食嗜好品に分けることができます。 この口臭の種類によって治療方法が変わってくるため、患者様に合わせた治療計画を立てていくことになります。
2. 細菌検査
位相差顕微鏡(いそうさけんびきょう)という顕微鏡を使い、お口の中の細菌の種類を調べます。 毒性の強い菌がいると、歯周病になりやすくなったり、口臭の原因になったりもします。 最近の研究では、歯周病の原因菌と体の様々な病気との関連性も指摘されており、お口の中の環境が全身の健康に関わっているということがわかっています。
3. 唾液検査
唾液には、お口の中を洗い流して清潔に保つ「自浄作用」と、細菌の繁殖を抑える「抗菌作用」があります。そのため、唾液の量や性質が正常でないと虫歯などの病気になりやすくなる場合があります。唾液検査では、唾液の量・性質を調べることができます。
歯科人間ドックは、以上3種類の検査からなります。これらの検査結果を元に患者様のお口の状態を総合的に判断し、治療計画を立てていきます。虫歯や歯周病は、ご自身でも気づかないうちに進行していきます。歯を失ってしまう前に歯科人間ドックを受けてみませんか?
▼▼歯科人間ドックについて詳しく知りたい方はこちら▼▼
歯科人間ドック