痛みの少ない歯医者をお探しの方へ
極限まで痛みを減らし、快適に治療を受けられるよう当医院は最大限尽力いたします
こんな風に思っていませんか?
「痛くない治療を受けたい」
「昔、痛い思いをした」
「虫歯を削るのって痛そう・・・」
大人でも「歯医者が怖い」と感じている方はたくさんいらっしゃいます。
松戸ありす歯科では、そんなイメージのお持ちの方が少しでも安心して通ってくださるよう、4つの工夫をしております。
痛みの少ない治療を目指す4つの取り組み
当院は治療が不安の方にもご来院いただいております。
歯医者の怖い・痛いというイメージを払拭するような接遇・治療を心掛けています。
当院は極限まで痛みを減らした治療をいたしますのでご安心ください。
※治療の過程で銀歯ではなく、白い歯を希望される方はその際は自由診療となります。
1.麻酔針を打つ前に、塗る麻酔で痛みを軽減

チクッとした注射の痛みが怖い方も多いはずです。
まずは表面麻酔(塗るタイプの麻酔)で注射の痛みを軽減します。
これにより注射による痛みはほとんど感じること無く、麻酔を打つことができます。
2.細い針で痛みを軽減

注射の痛みには、針の太さも関係しています。 夏に蚊に刺された経験を思い出してみてください。
蚊に刺されたことに気付くのは、かゆみが出てきた時ですよね。 つまり、いつ刺されたのか分からないくらいに痛みを感じなかったということです。
当院では注射針の中で一番細い針を使用して痛みを感じにくくしています。
3.電動の注射器で痛みを軽減

人の手で麻酔を注射すると、実は圧力にムラができて痛みを感じやすいのです
圧力がかかって痛みが生じやすい人の手よりも一定で麻酔を注射することができる電動注射機で痛みを更に減らします
※電動麻酔器を希望の方は、スタッフに一言お伝えください
4.しっかり麻酔が効くまで時間を置きます

麻酔は注射してすぐには効果はありません。
麻酔を打った後は、効果が出るまで時間を置くことで痛みを軽減します。
麻酔液が浸透しやすいよう、チェアを倒してお待ちいただいております。

治療が不安な方へ
歯医者で次に何をされるのだろう…という不安を抱えている方は多くいます。
そのために、当院ではスタッフが動作ごとにお声がけするように気を付けております。
不安がある方は事前に申し出ていただきますと、より慎重に対応させていただきます。
痛くない治療にこだわる理由
虫歯は放っておいても、良くなることはないからです。
そして虫歯は悪化するほど、治療回数・治療費がかかります。
ですから、治療に対する恐怖心を抑えるためには早期に虫歯を治療することが最善策だと考えております。
「今すごく痛い、腫れている」という方でなければ初診の際に必ず歯を削るということはありません。
一度、初診でかかられてからその後も治療で通院されるか考えてくださっても結構です。
是非、当医院に足を運んでいただければと思っております。
院長から皆様へ

院長 二木健
- 経歴
- 日本大学松戸歯学部 卒業
- 埼玉県内 歯科医院 勤務
- さくら歯科 勤務
- 松戸ありす歯科 院長就任
▼▼歯医者が苦手な方はこちらもご覧ください▼▼
歯科医院の治療が苦手な方